「人」「企業」「地域」にフォーカスし地域活性化をすることが経営方針で地場企業のサポートを行っております。少子高齢化、災害、新型コロナウイルス感染症など過酷で変化の多い時代になりましたが、地域、企業、人の持っている技術やノウハウは高いです。「会計」と「デジタル技術」を掛け合わせることでその高い能力を最大限に発揮させることが弊社の役割です。
外部専門家
松永 浩司
税理士、コンサルティング業界に15年以上勤務し、100社以上の個人・法人の経営相談、経営改善を行っています。企業支援が出来るなら自治体支援は出来ますかと佐賀県のある自治体の首長から要請があり、500億円以上のふるさと納税額を集める自治体の地域商社の理事他、一般法人の役員、医療法人の理事、NPO法人の監事等、10社以上の役員就任歴がありますので、「ふるさと納税」だけではなく、会計、業務改善、事業計画書、DX化、インボイス制度、電子帳簿保存法等のセミナー、補助金・助成金等の幅広いサポートが可能です。
これまで関わったふるさと納税額は600億円以上。
自治体に愛着を持って専念するために1都道府県内に1つの自治体のみ委託契約を結ばない事をモットーにふるさと納税を活用した地域活性化事業を行っている。
代表自身は全国の自治体に寄付を行っており日々お礼品開発や配送管理方法の研究を行っている。
個人版
茨城県
五霞町
熊本県甲佐町
熊本県甲佐町
沖縄県八重瀬町